最新情報
みんなの地球を大切に
2025年8月20日(水)
幼児出前講座「ひとりでわけれるモン」
金沢市ごみ減量推進課の方々にお越しいただき、ごみの分別についておはなしいただきました。
「ごみ」って、みんなの周りにある、とっても身近なもの。
ごみってなに?
増えたらどうなるの?
子どもたちの未来のために、まずは疑問を持つことが大切です。

![]() |
「そもそも、ごみってなんだろう?」 |
---|---|
![]() |
でも、「ごみ」って、必ず出てしまうもの。 |
![]() |
みんなの周りには、どんなごみがあるかな? |
![]() |
それぞれのごみには、「捨て方」のきまりがあるんだよ。 |
![]() |
このごみは、どれの仲間かな? |
![]() |
興味津々で、楽しみながら、ごみの分別を体験することができました。 |
![]() |
そして!! |
![]() |
「わぁー!!」 |
![]() |
この‘黒いクツ’は、とーっても固くできているんだよ。 |
![]() |
ごみ収集車にも、たくさんの「ひみつのスイッチ」が付いていたね! |