最新情報
お芋をたーくさん掘ったよ!!
大型バスに乗って‘五郎島’まで行ってきました
今年も、たいよう組はな組の子どもたちが
五郎島まで芋掘りに行ってきました。
農家の方から
「今年のお芋は大きいよ」と伺い
期待に胸を弾ませる子どもたち。

わっしょい!わっしょい!ちびっこまつり
平和神社の秋祭りです
毎年10月14日~16日に
平和神社の秋季祭礼が執り行われています。
今年も平和こども園では、平和神社の秋祭りに合わせて
'ちびっこ祭り'を行いました。

力を合わせてがんばるぞ!
運動会に向けて、毎日楽しく練習に励んでいます!
今年の‘平和こども園運動会'は
10月3日(土)です。

楽しかったね♪夏祭り
保護者会主催の夏祭りが行われました
例年とは違ったスタイルで、夏祭りが開催されました。
おかれた状況下での行事開催、
「子どもたちのために」
「なんとか開催できる方法はないか」
夏祭り委員さんを中心に
保護者会役員の皆さんが話し合い、知恵を出し合って、
工夫を凝らしたかたちでの夏祭りを
開催することができました。

園庭にザリガニがやってきた!
たいよう組がザリガニ釣りに行きました
今年度に入り、様々な規制と自粛の下
行事の取り止めが続きていました。
本日久しぶりに園外へ出かけることができた
たいよう組の子どもたち!
山の中で走り回り、自然に触れ、
‘ザリガニ釣り’という初めての体験もできました。

人形劇団「とんと」がやってきた!
今年のお話は「だるまちゃんとてんぐちゃん」
今年も、人形劇団「とんと」を招いて
観劇を楽しみました。
今年は、子どもたちになじみのある
「だるまちゃんとてんぐちゃん」のお話です。

‘身体を動かす’って楽しい!
体育教室が始まりました
今年度より、
スポーツエデュケーション レオより
指導者を招いての
‘体育教室’となりました。
新しいプログラムに
ワクワクしながら参加する子どもたちです。

梅ジュース作りに挑戦!
おいしいジュースができるかな!?
はじめて、‘梅ジュース’作りに挑戦しました。
どんなふうに作るのかな?

6月10日は「時の記念日」
自分の時計を作ったよ♪
もうすぐ、‘時の記念日’。
季節にちなんでかたつむりの時計を作りました。
おうちで過ごすおともだちも
ぜひ作ってみてくださいね♪

おうちでも、大好きなお母さんのお顔 描いてみてね♪
5月10日は‘母の日’です
もうすぐ母の日。
例年、子どもたちが楽しみながら
お母さんの似顔絵を描いたり
プレゼントを作ったりしています。
おうちで過ごすおともだちも
園に通うおともだちも
お母さんへの想いは同じですね♪
「おかあさん いつもありがとう!」
似顔絵用の台紙を
【情報公開】よりダウンロードできます。
ぜひご活用ください。
お絵描き枠 A・B・C
