最新情報
『ぽけっと』が始まりました。
子育て支援ルーム『ぽけっと』の様子
平和こども園では未就園児を対象に子育て支援活動をしています。
お子さんをお持ちの保護者の方同士で集い、情報を共有しながら、育児をより楽しく感じられるよう応援していきます!

初めての体育教室!
はな組さんの体育教室が始まりました
平和こども園では、
たいよう組(年長クラス)
はな組(年中クラス)の子どもたちが
外部講師のご指導のもと
体育教室に参加しています。
はな組に進級した子どもたち、
憧れの体育教室に
初めて参加し、ウキウキわくわく!!

令和3年度 入園式
たくさんのお友だちが入園されました
令和3年度がスタートしました。
今年度入園のお友だちは28名。
これから、一緒にいろんなことを経験しながら
こころも からだも
すくすく成長させていきましょうね!

「節分のつどい」がありました
鬼はそと~!福はうち~!
自分で作った鬼のお面をかぶり、参加しました。
鬼を狙って豆を投げ、みんなのお腹の中にいる鬼は出ていったでしょうか?
給食は手巻き寿司。南南東に向かって願い事をしながら食べました。

令和2年度 表現会 〔その2〕
保護者の皆様には
衣装の用意や当日の送迎等のご協力と、
今回の開催に際しましてご理解とお力添えをいただき
本当にありがとうございました。
令和2年度 表現会 〔その1〕
表現会、がんばったよ!
今年度の表現会は、社会状況を考慮して
無観客にて開催させていただきました。
日頃の取り組みや、子どもたちの成長した姿を
保護者の皆様にご覧いただく大切な機会。
残念ながら直にご覧いただくことはできませんでしたが
子どもたちは日頃の取り組みの成果を十分発揮して
すてきな表現会を行うことができした。

迫力ある和太鼓の演奏を間近で観たよ!
保護者会主催の和太鼓演奏・体験会が行われました
今年度は、恒例行事のもちつきから
かたちを変えて和太鼓演奏が開催されました。

お芋をたーくさん掘ったよ!!
大型バスに乗って‘五郎島’まで行ってきました
今年も、たいよう組はな組の子どもたちが
五郎島まで芋掘りに行ってきました。
農家の方から
「今年のお芋は大きいよ」と伺い
期待に胸を弾ませる子どもたち。

わっしょい!わっしょい!ちびっこまつり
平和神社の秋祭りです
毎年10月14日~16日に
平和神社の秋季祭礼が執り行われています。
今年も平和こども園では、平和神社の秋祭りに合わせて
'ちびっこ祭り'を行いました。

力を合わせてがんばるぞ!
運動会に向けて、毎日楽しく練習に励んでいます!
今年の‘平和こども園運動会'は
10月3日(土)です。
